人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雖然知道但無法停止
by haruhico
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新のトラックバック
イヤイヤ、おどろいたねー
天皇陛下:
国旗国歌「強制でないこと望ましい」 園遊会で
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/koushitsu/news/20041029k0000m040133000c.html

>東京・元赤坂の赤坂御苑で28日に開かれた秋の園遊会で、天皇陛下が
>東京都教育委員を務める将棋の米長邦雄永世棋聖(61)に、学校現場
>での日の丸掲揚と君が代斉唱について、「やはり、強制になるということ
>でないことが望ましい」と話す場面があった。天皇陛下が「日の丸・君が
>代」問題について発言するのは極めて異例。
>米長氏は招待者として出席。都教育委員の仕事について「日本中の学校
>で国旗を掲げ、国歌を斉唱させるというのが私の仕事でございます」と
>語ったことに対し、陛下が話した。米長氏は「もちろんそれはそうです」と
>答えた。

いやはや名人戦主催の「毎日新聞」にまで書かれてしまいました。
公式HPの掲示板など大荒れである。見るに耐えない罵詈雑言の山で、面と向ってコレだけ言えるタマがどれだけいるのかと思われる誹謗中傷が続く。見る気もしないが2ちゃんの将棋板などはスレッドが乱立しているそうだ。

米長氏も「千万人と雖も我往かん」のご心境であろう。まぁ、間違っても三馬鹿のようにPTSDだなどと軟弱なことは仰らないと確信している。

マスコミで今回の件が報道されるまで、米長邦雄とはどんな漢であるか知りもしない人間がわぁわぁ騒いだところで何にもなりはしない。そもそも騒いでいるバカどもの誰一人として園遊会の現場に居合わせたものはいないのである。前後の脈絡もなしに問題発言をポンと出すのはマスコミの常套手段である。石原都知事の発言をTBSが歪曲した事実だってまだ記憶に新しい。発言の真意など天皇陛下と米長氏にしか分からないのだから(ただし、天皇陛下と米長氏は初対面ではないので以前の会話という文脈が隠れている可能性だってある)無責任な外野は何を言ってもムダである。

ワンパターンの書き込みの内、米長氏は東京都の教育委員の分際で「日本中の学校で~」などと発言するのは僭越だ、などというおかしな話があった。私は東京都の委員だから千葉県のことなんか知っちゃいません、などと言うケツの穴の小さな小役人と一緒にされたくもないだろう。4年の任期中に東京都を真っ当な姿にして、それを全国が真似してくれればいい、くらいの気持ちから出た言葉であって、「燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや」と思われているに違いない。

米長氏とて強制がいいなどとは思っていないし、サヨクからみれば自分の右にいる人間は全て右翼だから(苦笑)氏を右翼と呼ぶのも当たらない。

毎度毎度書いているが、公務員、会社員を問わず、給料をもらって奉職する以上、何らかの強制が伴うのはアタリマエで、信条だ何だで拒否するなら職を辞せば済むことである(もちろん拒否するかどうかは自己責任・笑)。まして、給料は貰うが仕事はしないとサボタージュする人間が、教師でございなどというのはチャンチャラ可笑しい話で、世の為に百害あって一利ない。早々にご退場願うのが真っ当な教育委員の仕事である。こういうハネッカエリを処罰せずして何の教育委員会か。

そういうナマケモノの肩を持つバカが今回米長氏の挙げ脚取りをしている。まことに嘆かわしい。

だいたい、国旗・国歌について教職員がわあわあ言い出したのはベルリンの壁が壊れたあたりからで、それまでは粛々と式典が執り行われていたではないか。今の姿の方が異常なのである。

掲示板の過去ログを見ていたら、ニュース映像がyahooにあることが分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20041029/20041029-00000072-jnn-soci.html(4分05秒)

>午後2時過ぎ、君が代が流れる中、天皇皇后両陛下が姿をみせました。
>この20分後、陛下が米長さんの前に 足を運ばれます。
>「今は将棋の方は?」(陛下)
>「将棋の方は辞めました」(米長邦雄さん)
>30秒ほど将棋の話をした後、陛下の異例の発言がありました。
>「教育委員会として本当にご苦労様でした」(陛下)
>「はい。一生懸命がんばっております」(米長邦雄さん)
>「どうですか」(陛下)
>「日本中の学校に国旗を 掲げて、国歌を斉唱させる というのが私の仕事
>でござ います」(米長邦雄さん)
>「ああそうですか」(陛下)
>「今、がんばっております」(米長邦雄さん)
>「やはり、あのあれですね。 強制になるということ でないことがね。
> 望ましいと」(陛下)
>「本当にすばらしいお言葉いただきましてありがとうございました」(米長
>邦雄さん)
>「どうぞ元気で」(陛下)
>強制になるということで ないことが望ましい。天皇陛下が日の丸・君が代の
> 問題に言及するのは 異例のことです。
>「(陛下は)本当にまさかこんなところまで、これどうなってますか(と聞かれ
>て)。私はお答えしましたけれども、非常に感心いたしました」(米長邦雄
>さん)
>「君が代というのは天皇をほめたたえる歌なんですね。
>しかしそれ が強制的に(君が代を)歌いなさいと言う風に言われることに
>ついて、『問題だな』という風な気持ちをお伝えになった。極めて一般的な
>お話だと思います」(静岡福祉大学 高橋紘・教授【元共同通信
>・皇室担当】)
>日の丸・君が代をめぐっては、去年10月、都の教育委員会が 都立校の
>式典で、国旗の掲揚と君が代斉唱を 徹底するよう通達。今年の春、通達に
>従わなかった教職員238人が懲戒処分されました。
>米長さんは東京都の教育委員 6人のうちの1人で、 99年に就任。国旗
>掲揚と国歌斉唱の徹底を推進してきました。
>「(ここ数年、都教委が行ったことは)校長に楯突く者、あるいは校長をいじ
>めるものは徹底的に教育委員の権限において、徹底的に校長のために
>やったはずであります」(東京都教育委員 米長邦雄さん・今年4月)
>米長さんを教育委員に 任命した石原都知事は29日の定例会見で こう
>話しました。
>「米長さんと陛下の会話のやりとり・ニュアンスをそばにいたわけじゃあり
>ませんから。報道のさらに要約でしか判断できないんで、あまりそれ以上
>のコメントは差し控えたいと思います。(都教委のやっていることは)強制
>じゃないんですよ。これは要するに国が決めたことを公務員として義務と
>して行うか行わないかの問題であって、一般的に強制する、しないの問題
>とは違う」(石原慎太郎・都知事)
>米長さんは29日、 陛下の発言について 次のような回答をしました。
>「陛下のお言葉に一市民である私はコメントすることはできません」(米長
>邦雄さんのコメント

TBSの「姿を見せました」というのは不敬極まりない(米長氏の「感心」も微妙)発言だがこういうところは誰もツッこまない(笑)。

元・共同通信の高橋紘教授の発言は彼の出自を考えると、あたかも中立であるふりをして「君が代」を貶めているのではないかとすら見える。こういう言い方をされたら純情真っ直ぐクンは「米長というのは天皇をほめたたえる歌を強制する悪いヤツだ」と短絡的に考えてしまうだろう。

その点、石原都知事の発言は至極真っ当で(勿論過去に自分が被害にあっているからもあるだろうが)、コレこそがオトナの見方である。

米長氏が日記で問題の個所を避けた、となじる向きもあったが、氏の方針が上記のコメントの通りであるなら当然であろう。「綸言汗の如し」で、一度発した言葉を周りが騒いだからと言い直すのは米長氏のスタイルではない。これからも毅然としていてもらいたいものである。
by haruhico | 2004-10-30 00:22 | 亡国
<< 日本は下手投げ天国? 帰ってきたアイツ >>